Quantum Break レビュー
発売元 | 日本マイクロソフト(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016/04/07 |
価格 | 8,532(税込) [XBLA/XNAの場合はMSP] |
レーティング | 18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ジャンル:アクションADV |
スクリーンショット |
Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0SPZQEVSN7AMBP6M3J82&AssociateTag=xboxmk20d-22&ItemId=B01BS2Z3RS&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2019-02-19T02%3A58%3A54Z&Signature=f85SzTTe4UbdsyxwwfrfeZoBIv2hrApju8%2FO1cy3gR8%3D) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 503 Service Unavailable in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 67 Warning: Cannot fetch XML data in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 70 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 87
- レビュー数
- 1
スコアチャート
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « New
- 1
- Old »

- « New
- 1
- Old »
レビュースコア更新情報
Xbox360新作
サイト情報
- 募集開始 (14/12/25)
- シャドウ・オブ・モルドール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/18)
- カオスチャイルド レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/11)
- グランド・セフト・オートV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/04)
- ぷよぷよテトリス,ザ クルー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/27)
- ドラゴンエイジ:インクイジション(360),NBA 2K15(360),サクラフラミンゴアーカイヴス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/20)
- EA SPORTS UFC,真・三國無双7 Empires,アサシン クリード ユニティ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/13)
- ワールドサッカー ウイニングイレブン2015,コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (360),Halo:The Master Chief Collection レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/06)
- Killer Instinct コンボ ブレイカー パック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/30)
- ボーダーランズ プリシークエル,メトロ リダックス(XboxONE),Sunset Overdrive(XboxONE) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/23)
- サイコブレイク(360) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/09)
- FIFA 15(360),Project Sparkスターターパック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/02)
- Forza Horizon2(360),F1 2014, レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/09/04)
-
[One]タイタンフォール
[One]コール オブ デューティ ゴースト
[One]MURDERED 魂の呼ぶ声
[One]Wolfenstein: The New Order
[One]バトルフィールド 4
[One]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
[One]ウォッチドッグス
[One]ズー タイクーン
[One]無双OROCHI2 Ultimate
[One]シーフ
[One]トゥームレイダー ディフィニティブエディション
[One]アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[One]デッドライジング 3
[One]Ryse:Son of Rome レジェンダリー エディション
[One]フォルツァ モータースポーツ 5
[One]ニード・フォー・スピード ライバルズ
[One]ズンバ フィットネス ワールドパーティ
[One]Kinect スポーツ ライバルズ
[360]悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
[360]MURDERED 魂の呼ぶ声
[360]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- 募集開始 (14/08/28)
- GRID Autosport レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/08/07)
- ウルトラストリートファイターIV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/26)
- ウォッチドッグス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/12)
- シーフ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/05)
- ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー,剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/05/29)
- バレットソウル -インフィニットバースト- レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/24)
- 2014 FIFA World Cup Brazil,ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/10)
- タイタンフォール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/27)
- Yaiba: NINJA GAIDEN Z レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/20)
- メタルギアソリッドV,ズータイクーン レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/13)
- DARK SOULSII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/02/27)
- 紫影のソナーニル レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/01/23)
- ドラゴンボールZ BATTLE OF Z,セインツロウ IV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/19)
- BandFuse: Rock Legends レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/12)
- ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/05)
- バットマン:アーカム・ビギンズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/28)
- アサシン クリード4 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/20)
- ライトニング リターンズ FF XIII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/14)
- デッドフォール アドベンチャーズ, コールオブデューティ ゴースト レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/07)
- バトルフィールド4,ロックスミス2014,NBA 2K14 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/18)
- FIFA14 ワールドクラスサッカー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/10)
- グランド・セフト・オートV,F1 2013 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/26)
- アーマード・コア ヴァーディクトデイ,ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/19)
- ファントムブレイカー:エクストラ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/12)
- エア コンフリクト ベトナム レビュー募集を開始しました。
GOOD!
■オリジナリティ
これはもう文句なく5点満点。
基本的にはTPSですが、能力を駆使するバトルが非常に面白い。
時間停止やシールド等様々な強力な能力が有り、
それを活用する事が前提になっているので敵が非常に強力。
気を抜くとすぐやられるが、能力を活用すればそうそう死ぬことはない、
といったシステムのバランスが非常に良いです。
時間の流れが滅茶苦茶になっているステージの表現は
本当に「今までにこんなの見たこと無い!」と思いました。
それを活用したパズル的なアクションも面白い。
■グラフィック
これも、現行のゲーム機のタイトルとしては最高峰でしょう。
イベントシーンなど、「これは実写じゃないよな?」と思う事もあるくらいです。
時間の流れが狂っている描写がとにかく凄まじく、
崩壊してく建物を進んだり、ビルに電車が突っ込んできた所でバトルになるシーンなど、
「これが最先端のゲームか!すげぇ!」と驚きっぱなし。
また、とにかくエフェクトがド派手で、
時間の流れが狂ってる中でのバトルは凄まじい絵になります。
■サウンド
音のこだわりも凄いと思います。
時間の流れが狂っている中での様々な効果音等、
「こんなのどういう発想で作ったんだろう?」と感じました。
章終わりに流れるBGMのセンス等も非常に良かったです。
■熱中度
最初は「実写ドラマは見るのだるそうだなぁ」と思っていましたがそんな事はなく、
非常にテンポが良くサブキャラ達も魅力的に描かれており、
「早く先を見たい、プレイしたい!」と思わせる作りになっています。
ゲームパートとドラマパートが相互に影響しあう作りが見事で、
この試みはかなり上手くいってると思いました。
おかげでプレイを初めてラストまで飽きる事無く一気に進めました。
■バランス
オリジナリティでも述べましたが、
能力を駆使すれば上手く進めて、
考え無しだとすぐ死んでしまう戦闘のバランスが良いです。
アクションゲームとしての出来も中々良いと思いました。
■ボリューム
ゲームプレイという部分ではやや物足りなさを感じるものの、
大量に張り巡らされた伏線、選択によって変わる分岐など、
周回プレイ全体の作りのため、許容範囲かと思います。
■ストーリー
タイムループ物としてはまぁある程度ありきたりな感じもしますが、
先の展開が気になる見事な演出、「時間の終わり」を中心にしたストーリー、
魅力的なキャラクター達と、かなり質の高いストーリーだと思います。
BAD/REQUEST
■未翻訳の部分が結構多い!
これは非常に致命的です。
ゲーム中のテレビで流れる映像や音声メモなどが未翻訳なため、
それなりの英語力がないと把握できません。
ステージ中に散らばったこれらコンテンツを見ることで、
よりストーリーを深く理解するのが魅力的なゲームであるだけに、
この翻訳の質の低さは非常に残念。
ゲーム自体はよく出来ているだけに、なおさらです。
■字幕の表示タイミングや区切り方がおかしい
未翻訳の部分もそうですが、全体的にローカライズの質が低いです。
たまに一瞬で消えてしまうような事もあり、台詞を読み逃すことが多かったです。
■操作性に若干の難あり
自動でカバーアクションをするのは便利といえば便利なのですが、
思わぬ所で勝手にカバーしたり、逆にカバーしてくれなかったりで、
操作性の悪さでパニックに陥ることがしばしば。
慣れればなんとかなる程度では有りますが、イライラします。
■エフェクトが派手すぎて視認性が悪い場合あり
特にラスボス戦で画面全体がほぼ真っ白になり見えなくなるような事も有りました。
独特の表現やエフェクトの派手さはこのゲームの売りだと思いますが、
ゲームである以上もう少し気を使った調整をして欲しかったです。
COMMENT
XboxOne持ちなら絶対に買い、
そうでなくともゲーム好きなら是非一度はプレイしてほしい作品です。
「ゲームの世代が一歩先に進んだ!」と明確に感じました。
しかし、それだけにローカライズの質の低さが本当に残念です。
今後アップデートで改善される事を祈ってます。