プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014/09/04 |
価格 | 4,333(税込) [XBLA/XNAの場合はMSP] |
レーティング | 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | プラントかゾンビ、好きな陣営を選択して最大24人で参加できるオンラインバトル。 |
スクリーンショット |
Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0SPZQEVSN7AMBP6M3J82&AssociateTag=xboxmk20d-22&ItemId=B00KLZ10D0&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2019-02-19T07%3A08%3A00Z&Signature=LnxnUu2oXnh154VAQKzzKsqLDDdV3%2BJMbX8r9ggG3g8%3D) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 503 Service Unavailable in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 67 Warning: Cannot fetch XML data in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 70 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 78
- レビュー数
- 1
スコアチャート
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « New
- 1
- Old »

- « New
- 1
- Old »
レビュースコア更新情報
Xbox360新作
サイト情報
- 募集開始 (14/12/25)
- シャドウ・オブ・モルドール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/18)
- カオスチャイルド レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/11)
- グランド・セフト・オートV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/04)
- ぷよぷよテトリス,ザ クルー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/27)
- ドラゴンエイジ:インクイジション(360),NBA 2K15(360),サクラフラミンゴアーカイヴス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/20)
- EA SPORTS UFC,真・三國無双7 Empires,アサシン クリード ユニティ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/13)
- ワールドサッカー ウイニングイレブン2015,コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (360),Halo:The Master Chief Collection レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/06)
- Killer Instinct コンボ ブレイカー パック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/30)
- ボーダーランズ プリシークエル,メトロ リダックス(XboxONE),Sunset Overdrive(XboxONE) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/23)
- サイコブレイク(360) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/09)
- FIFA 15(360),Project Sparkスターターパック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/02)
- Forza Horizon2(360),F1 2014, レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/09/04)
-
[One]タイタンフォール
[One]コール オブ デューティ ゴースト
[One]MURDERED 魂の呼ぶ声
[One]Wolfenstein: The New Order
[One]バトルフィールド 4
[One]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
[One]ウォッチドッグス
[One]ズー タイクーン
[One]無双OROCHI2 Ultimate
[One]シーフ
[One]トゥームレイダー ディフィニティブエディション
[One]アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[One]デッドライジング 3
[One]Ryse:Son of Rome レジェンダリー エディション
[One]フォルツァ モータースポーツ 5
[One]ニード・フォー・スピード ライバルズ
[One]ズンバ フィットネス ワールドパーティ
[One]Kinect スポーツ ライバルズ
[360]悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
[360]MURDERED 魂の呼ぶ声
[360]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- 募集開始 (14/08/28)
- GRID Autosport レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/08/07)
- ウルトラストリートファイターIV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/26)
- ウォッチドッグス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/12)
- シーフ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/05)
- ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー,剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/05/29)
- バレットソウル -インフィニットバースト- レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/24)
- 2014 FIFA World Cup Brazil,ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/10)
- タイタンフォール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/27)
- Yaiba: NINJA GAIDEN Z レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/20)
- メタルギアソリッドV,ズータイクーン レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/13)
- DARK SOULSII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/02/27)
- 紫影のソナーニル レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/01/23)
- ドラゴンボールZ BATTLE OF Z,セインツロウ IV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/19)
- BandFuse: Rock Legends レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/12)
- ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/05)
- バットマン:アーカム・ビギンズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/28)
- アサシン クリード4 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/20)
- ライトニング リターンズ FF XIII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/14)
- デッドフォール アドベンチャーズ, コールオブデューティ ゴースト レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/07)
- バトルフィールド4,ロックスミス2014,NBA 2K14 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/18)
- FIFA14 ワールドクラスサッカー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/10)
- グランド・セフト・オートV,F1 2013 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/26)
- アーマード・コア ヴァーディクトデイ,ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/19)
- ファントムブレイカー:エクストラ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/12)
- エア コンフリクト ベトナム レビュー募集を開始しました。
GOOD!
ポップでキモカワ系のキャラクターの印象からふざけている様に見えますが、中身は本気で作りこんできています。
【ありそうでなかった不平等前提の作り】オリジナリティ5の理由!
タイトル通り、対戦については基本的にプラント側とゾンビ側に分かれた2チームでの試合になりますが、両チームが同性能ではありません。
ざっくり説明するとゾンビは基本性能が高く、単体で強いですが連携して強くなるような要素が薄く、プラントは基本性能はゾンビより低く1対1では押され気味ですが、連携で強力になれる要素が多いです。
一例として、ゾンビ側の回復役はガジェット設置式の回復(BFシリーズの回復キット的な)ものしか使えませんが、プラント側の回復役は味方の近くにいればボタン押しっぱなしでずっと回復効果を発揮し続けられ、リロードやクールダウン時間などもありません。
このような不平等な調整が、面白みにつながっており、自分がどっちのチームになったかで戦略を考えて行くのが非常に楽しいです。
【豊富なアイテム群とコレクション要素】熱中度5の理由!
普通のFPS、TPSではあまりない設置用アイテムがあります。プラント側はマップ内にある鉢植えに自分の持っているアイテムを設置することができ、ゾンビ側は墓穴から自分の持っているゾンビを召喚する事ができます。
基本的には、足止め、囮、防衛システム的な使い方をしていきますが、プレーヤーよりも強力なことはないですし、対処法はいくらでもあるのでバランスを崩すようなこともありません。
また、プラントもゾンビも基本の種類(兵科の様なもの)が4種類ありますが、各種類に5タイプ以上のバリエーションが存在し、見た目が変わるだけでなく、攻撃の種類やスキルが変化し飽きさせません。
そしてこれらの要素がゲーム内通貨を使用してステッカーパック(遊戯王のカードパック的なもの)を購入してコレクションしていく形になっており、コレクター心をくすぐります。
パックを買うために対戦を繰り返し、パックを買って増やしたコレクションを使用するためにまた対戦をするという無限ループ。
基本は対戦モードと協力プレイモードの2種類しかありませんが、上記のコレクション要素でボリューム感は満点です。
【協力プレイモードも楽しい】
対戦とは別に最大4人で協力してゾンビの波状攻撃を10ステージ耐え抜く協力モードがあるのですが、これもまた面白い。
基本はギアーズオブウォーのホードモードをコンパクトにした感じで、上記のアイテム類も使用できるのでアクション&タワーディフェンスといったような感覚で楽しめます。
人数が一人増えるだけでかなり楽になるので、共闘感も抜群です。
【その他、音楽、効果音など】
BGMに関してはXBLAのPvsZをやっていた方にはニヤリとするようなアレンジ曲があります。
曲は全体的にポップさと不気味さを混ぜたような印象が強く、デザインに合っていると思います。
効果音もキャラデザイン相応で、およそほかのFPS、TPSゲームでは絶対聞くことのないような可笑しくて子気味好いものが多く世界観をよく表していると思います。
BAD/REQUEST
【アンバランスを楽しめるか?】
上記GOODの裏返しですが、やはりプラントとゾンビ間での基本性能の差や、同じ兵科内でのバリエーションによる性能の差があるので、その差を楽しめない人には向かないです。
特にK/D率を気にする人にはおすすめしません。
遊び始めはどうしてもコレクションが揃っていない分、劣勢感は否めずK/Dは低くなりがちになると思います。
【コレクションはある程度ランダム】
パックの種類によってある程度傾向はありますが、欲しいアイテムがなかなか出ない。なんてことは起こるかもしれません。
自分はガチャガチャとかカードパックを買って開けるドキドキ感が好きなので、むしろそれが楽しい要素ですが、そういった感覚がないプレイヤーは理不尽に感じる可能性有り。
COMMENT
※注意点としてオンライン専用です。
たぶんオン環境が無いと遊ぶことすらできません。
まだ、遊び始めたばかりですがかなり楽しいです。もっと評価されていいゲームだと思いました。
気になったのは現在の時点で、夜中は人が少ない(昼間は未確認)なのと、XBOX360の日本語版を手に入れるのが結構苦労したことですかね。発売直後から、店頭では見かけず、アマゾンでも日本語版はない状態が続き、最終的に別のゲーム通販サイトでやっと入手(自分が購入後在庫切れ表示になりました)出来た感じでした。