剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー
発売元 | 株式会社エクスペリエンス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014/06/05 |
価格 | 7,344(税込) [XBLA/XNAの場合はMSP] |
レーティング | 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 ![]() |
![]() ![]() |
タイトル概要 | 全てのダンジョンRPG ユーザーに贈る「Team Muramasa」の集大成。 冒険を共にする仲間の“消滅”、危機的状況に追い込まれる難攻不落の迷宮、油断するとパーティを瞬時に壊滅させるモンスターとのバトルなど、常に死と隣り合わせの状況が展開される。 犠牲を伴う選択を迫られながらも異世界からの帰還を目指すストーリーを、“塚本陽子”“風間雷太”の重厚なグラフィックと“神保直明”のドラマチックな楽曲が彩ります。 |
スクリーンショット |
Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0SPZQEVSN7AMBP6M3J82&AssociateTag=xboxmk20d-22&ItemId=B00IIIH82O&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2019-02-19T03%3A00%3A36Z&Signature=tELBcivERgubpmU8tSaYsK7lVVvaAd2jae9P7WAFOkU%3D) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 503 Service Unavailable in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 67 Warning: Cannot fetch XML data in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 70 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 58
- レビュー数
- 2
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « New
- 1
- Old »


オリジナリティ | グラフィック | サウンド | 熱中度 | バランス | ボリューム | ストーリー |
---|---|---|---|---|---|---|
0pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
38pt
GOOD!
・キャラクターメイキングで選択できる外見の絵は個人的に良いと思う。
・転職、スキル取得を考えさせられるキャラクター育成は良い。
・レベル上げと装備の充実を両方できる「待ち伏せ」は新しい試みとしては良い。
・音楽。良くも悪くもないので3点。
BAD/REQUEST
・マップに配置される敵出現ポイントが煩わしい。配置されたポイントは見えるのだが、そこを通らなければ先へ進めない、という場所にほぼ必ず配置されるのは問題。事実上の強制戦闘。同じマップにいる限りは復活しないが、他のマップに移動して時間が経つと復活するのも煩わしい。
今回は「待ち伏せ」以外では装備品が得られないに等しいため、尚更邪魔に感じる。
・上記の「待ち伏せ」と「敵出現ポイント」により、ランダムエンカウント自体はあるのだが、戦闘がほとんど強制戦闘のようになっている。結果、作業と感じる人も多くいるだろうと思う。
・登場人物は非常に少なく、会話もイベント時以外は変化に乏しい。キャラクターに魅力が無い。ストーリー自体も面白くない。1点。
・戦闘バランスも悪い。2点。命中回避が高すぎる相手が時々いる。回避呪文を重ねがけしても即死攻撃を必中させてくるボスもいる(実際は必中ではないのかもしれないが、自分の時は全く回避できなかった。)また、PTメンバーを連れ去ったり、チャームして寝返らせるスキルなど根本的に戦略をぶち壊すものがある。チャームは防ぎやすいから多少マシだが。
どちらも「円卓の生徒」にもあった。開発はよほどこれらが好きなようだが、不愉快なだけで全くゲームを面白くする要素ではないから無い方がずっと良いと思うのだが。
・即死攻撃は大問題。このゲームでは、生命点というものがありそれが0になるとキャラクターは消滅する。死ぬと1ポイント減る。それを回復する手段が問題であり、(リアルタイムで)時間がかかる休息か、非常に高額な即時回復、もしくはアイテムによる回復。休息中のキャラはパーティに参加できない。終盤になって資金が余っていない限り、殆どのプレイヤーは休息を選ぶと思う。故にリセットを封印して遊んでいるプレイヤーにとって即死攻撃を喰らうのは運が悪かったでは済まないことになる。
・中盤に差し掛かると中だるみする。ストーリーが薄いゲームにありがちな話。
・「円卓の生徒」の経験者はあちこちの景色にデジャブを感じるでしょう。つまりマップの流用。
・オリジナリティー。0点。元がウィザードリィなのは言うに及ばず、基本的に同じゲームばかり作り続けている会社なのが理由。
・熱中度:2点。甘めの評価です。同じことの繰り返し、つまり作業に加えストーリーのつまらなさはプレイヤーを熱中させるものでは無い。
・ゲームとしてのボリュームはどこまでやるかで変わってくる。ストーリーだけ追っていくならボリュームは少ない。2周目以降も考えているならかなり時間を取る。2点。
・声。非常に中途半端。同じイベントの途中から声が無くなることも。イベント中の声が小さい。声優もマイナーらしいです。
COMMENT
クリア済み。2周目はやりません。
酷評が多く長文になりましたが、まるで遊べないゲームかというと、そんなことはありません。
3DダンジョンRPGが好きならやってみるのも良いかと。
情報サイトなどで時々書かれているほど難易度は高くないです。初心者でも問題ないでしょう。
ただ、時間の無い人には全く御薦めできないゲームです。
- « New
- 1
- Old »
レビュースコア更新情報
Xbox360新作
サイト情報
- 募集開始 (14/12/25)
- シャドウ・オブ・モルドール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/18)
- カオスチャイルド レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/11)
- グランド・セフト・オートV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/04)
- ぷよぷよテトリス,ザ クルー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/27)
- ドラゴンエイジ:インクイジション(360),NBA 2K15(360),サクラフラミンゴアーカイヴス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/20)
- EA SPORTS UFC,真・三國無双7 Empires,アサシン クリード ユニティ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/13)
- ワールドサッカー ウイニングイレブン2015,コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (360),Halo:The Master Chief Collection レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/06)
- Killer Instinct コンボ ブレイカー パック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/30)
- ボーダーランズ プリシークエル,メトロ リダックス(XboxONE),Sunset Overdrive(XboxONE) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/23)
- サイコブレイク(360) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/09)
- FIFA 15(360),Project Sparkスターターパック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/02)
- Forza Horizon2(360),F1 2014, レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/09/04)
-
[One]タイタンフォール
[One]コール オブ デューティ ゴースト
[One]MURDERED 魂の呼ぶ声
[One]Wolfenstein: The New Order
[One]バトルフィールド 4
[One]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
[One]ウォッチドッグス
[One]ズー タイクーン
[One]無双OROCHI2 Ultimate
[One]シーフ
[One]トゥームレイダー ディフィニティブエディション
[One]アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[One]デッドライジング 3
[One]Ryse:Son of Rome レジェンダリー エディション
[One]フォルツァ モータースポーツ 5
[One]ニード・フォー・スピード ライバルズ
[One]ズンバ フィットネス ワールドパーティ
[One]Kinect スポーツ ライバルズ
[360]悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
[360]MURDERED 魂の呼ぶ声
[360]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- 募集開始 (14/08/28)
- GRID Autosport レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/08/07)
- ウルトラストリートファイターIV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/26)
- ウォッチドッグス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/12)
- シーフ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/05)
- ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー,剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/05/29)
- バレットソウル -インフィニットバースト- レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/24)
- 2014 FIFA World Cup Brazil,ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/10)
- タイタンフォール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/27)
- Yaiba: NINJA GAIDEN Z レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/20)
- メタルギアソリッドV,ズータイクーン レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/13)
- DARK SOULSII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/02/27)
- 紫影のソナーニル レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/01/23)
- ドラゴンボールZ BATTLE OF Z,セインツロウ IV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/19)
- BandFuse: Rock Legends レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/12)
- ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/05)
- バットマン:アーカム・ビギンズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/28)
- アサシン クリード4 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/20)
- ライトニング リターンズ FF XIII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/14)
- デッドフォール アドベンチャーズ, コールオブデューティ ゴースト レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/07)
- バトルフィールド4,ロックスミス2014,NBA 2K14 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/18)
- FIFA14 ワールドクラスサッカー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/10)
- グランド・セフト・オートV,F1 2013 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/26)
- アーマード・コア ヴァーディクトデイ,ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/19)
- ファントムブレイカー:エクストラ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/12)
- エア コンフリクト ベトナム レビュー募集を開始しました。
GOOD!
昨今、グラフィック重視のRPGが多い中、昔ながらのこのハック&スラッシュを遊べるのは素直にうれしい。
とくに待ち伏せでアイテムを集めるシステムはダンジョンにもぐる目的を明確に分けることができるので個人的には歓迎。
キャラメイク、戦闘などこのジャンルに興味ある人なら普通に熱中できるだろう。
BAD/REQUEST
生命点の回復が長期の療養か高額のお金を払うしかないため、死亡したらリセットしたほうが気分的に楽だという点。終盤はお金があまるから即時療養で気にはならないが。
魔法が使えない&スキルが使えないダンジョンの存在は相変わらずだがキャラメイクから対策をしていれば詰むことは無い・・のは少し不親切か。
この系統のゲームをやったことが無い人は難しく感じるだろうと思う。
COMMENT
円卓、クロスブラッドとやってきた自分にとってはそこまで難しくは感じなかった。
消滅に関しても死亡対策をしっかりやり、無理をしなければそこまで足かせには感じなかった。
サイト等の情報をしっかりみて、計画的にキャラを作り、ボスに勝てなかったら待ち伏せでいい武器が出る&種族特攻が出るまでねばる。攻撃があたらないなら魔法等で強化する。うまくいけば恐ろしいボスも攻撃よけまくりで単なる消化試合になったりする。
ある意味、シリーズ伝統の戦法を知っていれば楽しめる。
ダンジョンの作りもある地点を越えれば帰還が楽な構造で親切
・・むしろシリーズで一番親切な気がするのは気のせいか?