ソニックライダーズ(Xboxソフト) レビュー

発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/02/23 |
価格 | 6,090(税込) [XBLA/XNAの場合はMSP] |
レーティング | 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / セガダイレクト / トイザらス |
タギングトップ3 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ソニックライダーズはシリーズおなじみのキャラクター達が、多彩なステージを超ハイスピード & トリッキーに競争する、X スポーツ・レース・バトルの 3 つの楽しさを掛け合わせた新感覚「ガチンコレース」ゲームです。(Xbox公式サイトより) ※このタイトルは初代Xboxのソフトです |
スクリーンショット |
Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0SPZQEVSN7AMBP6M3J82&AssociateTag=xboxmk20d-22&ItemId=B0012B1BGS&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2018-04-27T02%3A58%3A44Z&Signature=mPCgxkBT81eXljuG6i3ksNPb36mVNuOPgdAVvZh0bso%3D) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 67 Warning: Cannot fetch XML data in /home/gamers-review/www/share/snapimgs.inc.php on line 70 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 58
- レビュー数
- 3
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « New
- 1
- Old »


オリジナリティ | グラフィック | サウンド | 熱中度 | バランス | ボリューム | スピード感 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 4pt |
55pt
GOOD!
リングというスピードアップアイテムで一気に加速できればとても爽快ですね。他のレースゲームよりかなりスピード感があって迫力も感じられます。
普段は一つのルートしか通らなかったりしますが公式サイトを見たらまだ知らない隠しルートがあったりとやり込む楽しみがたくさんあります。
レースゲームで爽快感が欲しい人にはオススメです。
BAD/REQUEST
このゲームは基本的にスピードがとても出るのでアイテムなどで妨害されて一度減速するとなかなかほかのプレイヤーに追いつけません。
それと操作方法が難しいので初心者ではなじみにくく、あまり勝てません。
コースがとても少ないのでどうしてもボリューム不足に感じてしまう。
COMMENT
スピード、フライ、パワーの異なる3つのタイプのキャラクターから一人選んで、お気に入りのエクストリームギア(サーフボードっぽい物)に乗ってスピーディーなレースが楽しめます。
魅力的な隠しキャラクターやコースでのショートカットも多く、やり込み要素も満載です。
実は操作方法はやや難しいですが、一度馴れれば簡単です。
最初のほうはコースアウトしたり、壁にぶつかって大幅に減速して「勝てない!」と思ってもあきらめずにプレイしていけばだんだんうまく走れるようになります。
一度もぶつかったりせずに完走したときの爽快感に病みつきです。

オリジナリティ | グラフィック | サウンド | 熱中度 | バランス | ボリューム | スピード感 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
78pt
GOOD!
・簡単にいうと「カッコよく走る=はやい」っていう方程式がなりたっているゲームです。そのため取っ付き難さからか最初は難易度が高い部類に感じるかもしれません(悪いところに書いた「取り説、チュートリアルの不十分」のせいもありますが)。でも方程式を成り立たせるためには仕方ない部分かと思う。
・スピード感が凄い(うまく走れればw)
・ソニックなのでリングというコインみたいなの(スピードUPするために必要)がありますが、コースアウトしたり相手から攻撃を食らうと全部なくなります=勝つのが困難になる。マ○オカートみたいにちょっとだけ減るという生ぬるいペナルティではありません。これによって緊張感UP、カッコよく走るということが成り立ちます。コースから落ちながらもブーストダッシュしまくりで勝つというのはカッコ悪いですからね。
しかしビリになっても救済処置としてショートカット(ジャンプ台系)が誰でも行けるようになっているから腕で勝つことも可能。でもライバルたちも当たり前のように使うのでやっぱりリングが必要なんですけどね^^;
・ソニックらしいギミックがスピード感&カッコ良さを増していてGOOD。グラインドは特に熱いです。
・アイテムが強すぎない。それによって腕が良ければみんな勝てるようになっています。
・隠し要素がセガファンならニヤリw。某筐体のボードを選択するとそのBGMが流れます。
・ロードが早い。
・ボードに最強がない。どれも一長一短あり。どれでも勝とうと思えば勝てる。バランスがよく取れてると思う。
・本体の言語を「英語」に変えたら英語音声がついている。たぶんXbox版のみの特権だと思うw。
BAD/REQUEST
・いくら他機種と差をつけないとはいえLiveに対応してないのが痛すぎる。最悪ゴーストのアップロード・ダウンロードぐらいつけておいて欲しかった。
・ポコッとオブジェクトが表示することがある(しかもかなり大きいオブジェクト)
・日本語の実況がウザい(チャオの声)
・隠し要素を見る感じ古くからのセガファン向けだと思うんだけど難易度がチョイぬるいかな。難易度調整は欲しかった。極めてしまうとブッチギリになるので^^;
・コースが少ない。ギミックの多さであまりコースを詰め込めないかったのかもしれないが少なく感じる。
・コースが少ないことからグランプリ系のレースも少ない。2つしかないのは寂しい。しかも隠しコースが入ってるグランプリがないのも寂しい。
・操作系の説明が取り扱い説明書が不十分。ゲームにあるチュートリアルでも不十分。ライバルたちは当たり前のようにショートカットを使ってくる。教えられていない操作をしないとショートカットはできないのにはチョット…。あとミッションもそれをしないとクリアできません。
・隠し要素のボードの曲をもっと増やして欲しかった。あとア○トランとかも出たら激熱だったのに…。
・慣れないと勝てなくて面白くないと思う。この辺は取っ付きやすいマ○オカートに負けてるかなと。
COMMENT
とりあえず「速いやつは速い」「カッコいいやつはカッコいい」とほんとうに腕で勝負が決まる作りになっている。まさに「カッコよく走る=速い」。マ○オカートのように最下位のプレイヤー、ライバルには激強アイテムを大奉仕みたいなのがないからなおさら。しかしそこから取っ付き難さが出てるから難しく感じると思う。コースもガードレール的なものがないコースが多いし。
しかしカッコよく、速く走れるようになったときの達成感は大きかった。
すぐコースアウトしてしまって、ライバルに追いつけないから「これクソゲーじゃん」となってはいけない。まずすぐに投げ出さないで「どうすれば速く走れるのか?」という疑問を出すべき。
あんまりここで語っても面白さが伝わらないと思うので実際にムービーをみたりして直感的に購入の判断をしても問題ない作品かも。面白そうって感じたなら「ある程度練習するという覚悟をして」買いだし、おもんなさそうなら買わないほうがいい。
自分は久しぶりに本気(?)になってゲームしたと思う。小学生の頃に夢中になってやってた気持ちみたいなのw。本当にセガには感謝。
- « New
- 1
- Old »
レビュースコア更新情報
Xbox360新作
サイト情報
- 募集開始 (14/12/25)
- シャドウ・オブ・モルドール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/18)
- カオスチャイルド レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/11)
- グランド・セフト・オートV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/12/04)
- ぷよぷよテトリス,ザ クルー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/27)
- ドラゴンエイジ:インクイジション(360),NBA 2K15(360),サクラフラミンゴアーカイヴス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/20)
- EA SPORTS UFC,真・三國無双7 Empires,アサシン クリード ユニティ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/13)
- ワールドサッカー ウイニングイレブン2015,コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (360),Halo:The Master Chief Collection レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/11/06)
- Killer Instinct コンボ ブレイカー パック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/30)
- ボーダーランズ プリシークエル,メトロ リダックス(XboxONE),Sunset Overdrive(XboxONE) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/23)
- サイコブレイク(360) レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/09)
- FIFA 15(360),Project Sparkスターターパック レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/10/02)
- Forza Horizon2(360),F1 2014, レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/09/04)
-
[One]タイタンフォール
[One]コール オブ デューティ ゴースト
[One]MURDERED 魂の呼ぶ声
[One]Wolfenstein: The New Order
[One]バトルフィールド 4
[One]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
[One]ウォッチドッグス
[One]ズー タイクーン
[One]無双OROCHI2 Ultimate
[One]シーフ
[One]トゥームレイダー ディフィニティブエディション
[One]アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[One]デッドライジング 3
[One]Ryse:Son of Rome レジェンダリー エディション
[One]フォルツァ モータースポーツ 5
[One]ニード・フォー・スピード ライバルズ
[One]ズンバ フィットネス ワールドパーティ
[One]Kinect スポーツ ライバルズ
[360]悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
[360]MURDERED 魂の呼ぶ声
[360]プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- 募集開始 (14/08/28)
- GRID Autosport レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/08/07)
- ウルトラストリートファイターIV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/26)
- ウォッチドッグス レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/12)
- シーフ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/06/05)
- ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー,剣の街の異邦人 ~白の王宮~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/05/29)
- バレットソウル -インフィニットバースト- レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/24)
- 2014 FIFA World Cup Brazil,ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/04/10)
- タイタンフォール レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/27)
- Yaiba: NINJA GAIDEN Z レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/20)
- メタルギアソリッドV,ズータイクーン レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/03/13)
- DARK SOULSII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/02/27)
- 紫影のソナーニル レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (14/01/23)
- ドラゴンボールZ BATTLE OF Z,セインツロウ IV レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/19)
- BandFuse: Rock Legends レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/12)
- ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/12/05)
- バットマン:アーカム・ビギンズ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/28)
- アサシン クリード4 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/20)
- ライトニング リターンズ FF XIII レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/14)
- デッドフォール アドベンチャーズ, コールオブデューティ ゴースト レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/11/07)
- バトルフィールド4,ロックスミス2014,NBA 2K14 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/18)
- FIFA14 ワールドクラスサッカー レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/10/10)
- グランド・セフト・オートV,F1 2013 レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/26)
- アーマード・コア ヴァーディクトデイ,ペインキラーヘル・アンド・ダムネイション レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/19)
- ファントムブレイカー:エクストラ レビュー募集を開始しました。
- 募集開始 (13/09/12)
- エア コンフリクト ベトナム レビュー募集を開始しました。
GOOD!
レースゲームの醍醐味である爽快感が存分に味わえるのがGOOD!
リングを取るたびに加速して操作が追いつかないほどのスピード感を得られるのがソニックの特徴にして最大の売りじゃないだろうか。
キャラクターに個性があるのも、感情移入できるため、良い試みだと思う。
BAD/REQUEST
キャラゲーにありがちなボリュームの少なさが残念。
ゲーム自体は楽しくて奥深いのにコースが少ないせいで飽きを感じてしまう。
また、チュートリアルで教えない操作があるのも初心者に優しくなくてBADだった。
COMMENT
コースが少ないためガッツリやり込む派の人にはあまり勧められないが、寝る前の自由時間などにちょこちょこプレイする人にはストレス解消にちょうどいいゲーム。
ソニックの歴代キャラも登場するので、シリーズファンなら買いかな。