F1 2014
タイトル概要

中央値: 75 Amazon点数: 3.4
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: ほけにゃん レビュー日: 2015-04-21
2013はイージーでもCOMは速すぎてついていけなかったですが2014はほどほどの速さで満足です。
購入動機はキャリアで好きなチームから始められる&フラッシュバック無制限。
不満は
キャリアの新着メールを読むのにいちいち上までスクロールさせないといけない
キャリアで残留を選択してもニュースで移籍するようだと表示される
コドマス日本支社も閉鎖して日本版はこれが最後っぽいので最後で良い作品出してくれてよかったです。
購入動機はキャリアで好きなチームから始められる&フラッシュバック無制限。
不満は
キャリアの新着メールを読むのにいちいち上までスクロールさせないといけない
キャリアで残留を選択してもニュースで移籍するようだと表示される
コドマス日本支社も閉鎖して日本版はこれが最後っぽいので最後で良い作品出してくれてよかったです。
アクセスランキング
-
-
ギアーズ オブ ウォー
「惑星セラ・・・美しく平和な世界は、突如地底から出現した”ローカスト”の襲撃により、一瞬にして地獄と化した。 戦況が刻々と悪化する中、かつて英雄と呼ばれた一人の囚人、マーカス フェニックスが戦線に復帰する。 信頼する友と再び共に戦い、生き残るため。人類の存亡を賭けた壮絶な反撃が始まろうとしていた・・・」 独創的な破壊美に彩られた極限のサバイバルアクション 新しい刺激を求める大人達へ贈る、真の次世代ゲーム エンターテイメントがここに登場!(Xbox.comより)
■価格:7140
■発売日:2007-01-18
-
-
デッドオアアライブ 4
技術者集団「TeamNINJA」が総力をあげて制作するハイエンド対戦格闘ゲーム。シリーズ最新作となる今作は、仕様キャラクターが新キャラクターを含め最大数を誇っている。ステージやコスチュームも次世代レベルで新しく制作され、大きな驚きを与える。
■価格:8190
■発売日:2005-12-29
-
-
ロスト プラネット エクストリーム コンディション
極寒の惑星を舞台に巨大兵器や未知の生物と戦いをくり広げていく完全オリジナルタイトル。主演には韓流スター、イ・ビョンホン氏を起用。(Xbox.comより)
■価格:8379
■発売日:2006-12-21
-
-
ロストオデッセイ
制作総指揮は「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親・坂口博信氏。キャラクターデザインは「スラムダンク」などの漫画家・井上雄彦氏。シナリオは直木賞作家の重松清氏。そして音楽はFFシリーズの植松伸夫氏と、各業界一流のスタッフが垣根を越え結集して織り成す超大作RPG 。(Xbox.comより)
■価格:7140
■発売日:2007-12-06
-
-
地球防衛軍3
「地球防衛軍3」は、「THE地球防衛軍」「THE地球防衛軍2」に続き、3 作目となる 3D 地球防衛アクションシューティングゲームです。(Xbox.comより)
■価格:7140
■発売日:2006-12-14
-
-
テイルズ オブ ヴェスペリア
シリーズ累計販売本数1,000万本以上を記録する「テイルズ オブ」シリーズに「テイルズ オブ ヴェスペリア」が登場。 もはや「テイルズ オブ」シリーズに欠かすことのできない要素の一つである「アニメーションムービー」は「プロダクションI.G」が制作。物語の随所に入る美しいアニメーションムービーが「テイルズ オブ ヴェスペリア」の世界を美しく、また感動的に描き出します。また、Xbox 360ならではの高精細なHD映像は建造物や空気感もみずみずしく映し出し、「藤島康介」氏が手がけたキャラクターたちが、ハイクオリティな映像でいきいきと描かれます。
■価格:7800
■発売日:2008-08-07
-
-
スターオーシャン4 THE LAST HOPE
人類は三度目の過ちを犯した――第三次世界大戦である。 死に瀕した地球に対し、人類は星の彼方へ新たな安住の地を求めた そして宇宙歴 10 年 ついにその第一陣が、星の海へと旅立つのであった。(Xbox.comより)
■価格:8925
■発売日:2009-02-19
-
-
トラスティベル ショパンの夢
1849 年10 月 16 日深夜、パリの中心部にあるヴァンドーム広場 12 番地のアパルトマンでピアノの詩人と呼ばれた音楽家ショパンは病の床に伏せながら、最期の夢をみる。 ショパンの意識は現実世界を離れ、おとぎ話に聞くような不思議な世界に足を踏み下ろした。そこでは現実世界と同じように、人々がありふれた日常を様々な感情を抱きながら、当たり前のように生きていた。
■価格:7329
■発売日:2007-06-14
-
-
インフィニット アンディスカバリー
『インフィニット アンディスカバリー』は、「スターオーシャン」シリーズや、「ヴァルキリープロファイル」シリーズで知られる、株式会社トライエースによる新世代ゲーム機での最新ファンタジー RPG です。(Xbox.comより)
■価格:8190
■発売日:2008-09-11
-
-
ブルードラゴン
“ブルードラゴン”は、坂口博信氏(ミストウォーカー代表)プロデュースのもと、キャラクターデザインにドラゴンボールの鳥山明氏、音楽にFFシリーズの植松伸夫氏を迎え、“ブリンクス”シリーズのアートゥーンが開発を手がける、新世代の超大作RPG。 (Xbox.comより)
■価格:7140
■発売日:2006-12-07
GOOD!
F1 2011以来のプレイで比較
オリジナリティ:3
唯一のF1ゲームでシリーズ化してるので、レギュレーション対応で可もなく不可もなく。
グラフィック:4
アスファルトの感じやタイヤに付いたダストが細かい。ボディの反射が自然。ウェット路面がリアル。
サウンド:3
F1中継等見てないのでエキゾーストは実際はこんな感じ?レベル。F1にしては低音。スーパーGTに近い音。ターボのキュウィーンっていう音が聞こえます。
熱中度:4
2011に比べてステアリング操作がなめらかになったので、バトルが楽しめます。
キャリアモードはスタートから全チーム選べるので下克上もよし、常勝もよし。
マシンのセットアップで挙動が変化するので煮詰めてセッティングできる。
バランス:4
トップチーム、中堅チーム、弱小チームのマシン性能差が明らかで、非力のマシンだと技術じゃカバーできない。
アシスト機能が充実していてる。巻き戻し回数が無制限に設定できる
ボリューム:4
全て100%周回でやると、実際のレースウィークと同じ時間を体験できる。
BAD/REQUEST
リアルなF1な故に・・・。
フォーメーションラップが無い。表彰式が無い。
セーフティカー入ったとたんタイヤが冷える。温める動きの意味が無い。巻き戻すときリプレイと兼ねてるので、ここっと思う場所がわかりづらい。
オーディオ設定でセリフ大きくして、エンジン音小さくしても、無線の声が小さくて聞き取りずらい。
マシンダメージもリアルに再現して欲しい。フロントウィング硬い。ノーズ硬い。
AIが並んでコーナー進入すると引く。
自分のキャラがエディットできない。白人のブルーアイの外人さんだ。容姿が日本人なら可夢偉とコンビ組めたのに?
COMMENT
42型ハイビジョンTV、HDMI。アナログコントローラー。
F1ファンは間違いなく楽しめるはずです。BADコメントが実装されたら、未来のF1育成シュミレーターになる?
ホイールコントローラーならよりリアルなんでしょうけど、コース幅もう少しほしい。